573件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

もらったか、もらわなかったかというのを、申請書に記載していただきまして、それを基に、一応、転入者に関しましては、前住所地で確認をした上で、給付対応するというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長小山田邦弘君) ほかに質疑はありませんか。    [「なし」と呼ぶ者あり] ○議長小山田邦弘君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 ○議長小山田邦弘君) お諮りします。

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

総務局長(枝元昌一郎君) 福岡市の審議会において提供する情報氏名住所に限ることとの答申が、また、福岡県小郡市ではお触れ事例があるようでございます。 以上でございます。   [園山えり議員 登壇] ◆(園山えり議員) 御答弁いただきました。 私は、名簿提供そのものが問題であるという前提に立った上で申し上げますが、性別提供は明かしたくない当事者にとっての人権問題であり、やめるべきと考えます。

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

お触れ申請書については、障害者特別障害者としての認定を申請するため、住所、氏名のほか、介護認定の結果や調査票主治医意見書閲覧の同意などの記載欄があります。当該申請を受け付けた後は、介護認定結果等の情報障害者控除対象者認定の区分に照らし合わせ可否判断を行い、該当者認定書を交付しています。 以上でございます。   

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

不特定多数の方が登録できる、「ぐりぶークーポン」と同様に、スマートフォン健康チケットあいあいを取得する方法へ変更することにつきましては、当該チケット対象者が70歳以上で、本市住所を有している方を対象としているため、住民基本台帳との突合が必要不可欠となることから、スマートフォンを活用したクーポン化は考えておりません。 以上、お答えといたします。

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

「書かない窓口」では、各種証明書を申請する際に、身分証明書を提示すると、職員住所などを聞き、必要な事項をパソコンに入力し、利用者は完成した申請書確認し、署名するだけで手続が完了します。 本市でも、住民サービス向上をさせる観点から、「書かない窓口」を開設する考えはないか伺います。 ◎市長(湯元敏浩君)     登      壇  皆様、おはようございます。竹下議員のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2022-11-24 11月24日-01号

債権を継承する場合は、それぞれの学校などで債務者氏名住所といった保護者情報や、債権の額、納付に向けた交渉記録などを、それぞれの学校ごとに整理させる必要があります。 一方、債権を継承しない場合は、それぞれの学校などで債権の管理や、その債権が回収できた場合の処理方法などを定める必要があり、いずれの場合も課題がありますので、今後、慎重に検討してまいります。 

鹿児島市議会 2022-10-03 10月03日-06号

住所不明や未受給者への対応DV世帯及びホームレスの方々への対応給付実績、その課題認識について、それぞれお示しください。 答弁願います。 ◎健康福祉局長成尾彰君) 確認書が宛先不明で返戻された世帯については、住民基本台帳を調査し転居先に再送付しています。また、確認書を送付したが未受給となっている世帯に対しては、勧奨はがきを送付しています。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

名簿閲覧自衛官募集案内に必要な情報収集とされ、本年度は18歳になる市民5,889人のうち3,090人の氏名、生年月日、性別住所について自衛隊職員が書き写しております。 以上でございます。   [園山えり議員 登壇] ◆(園山えり議員) 御答弁いただきました。 対象者については今年度は18歳になる市民とのことですが、18歳に加え22歳を含む年もあるようです。

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

そして、もう一箇所この辺り住所がはっきり分からないので、もう大体で切り取っているのですけれども。この辺りにも、もう一社違う会社が林地開発の許可を取っていますので、両方の工事が完了すると、ここ一面がメガソーラーになってしまうという状況です。 そして、これが姶良防災情報マップより抽出したものです。 ここに、このクローバーの印があるところが老人施設介護施設等です。やすらぎの里が、この2か所。

姶良市議会 2022-07-06 07月06日-05号

そのため、インターネットでその自治会名を検索しても住所がどこにあるのか、どこの自治会に当たるのかが全然分かりません。なぜ地図表記にしないのか理由を伺います。 要旨2、これから災害が多発する季節を迎えるわけですが、災害時の避難場所指定避難所場所施設をより多くの市民に把握してもらう必要があると考えております。今年の2月にハザードマップがリニューアルされWEBから確認できるようになりました。

姶良市議会 2022-06-23 06月23日-02号

最後に、接種日時点において、本市住所を有していること。以上4点の全てを満たす方に対する助成を検討しております。 3番目のご質疑にお答えします。 対象となるワクチンは、予防接種法第2条第2項に定める結核、ロタウイルス感染症を除いた麻しん、風しん、日本脳炎、ヒブ感染症小児肺炎球菌感染症などの疾病に対するワクチンであります。 4番目のご質疑にお答えします。 

鹿児島市議会 2022-03-09 03月09日-08号

ところが、悪いことは重なるもので、水道局が合筆したために当該地は無番地状態に陥っていたため、登記簿住所は父親の所有していた別の住所が記載されております。当該地が91の5でないことや所有者が元そうめん流しの者である事実を特定するものは何ひとつありません。ただ、公図とそうめん流しを長年経営してきた事実だけが根拠、証拠であります。

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

3点目、生活保護世帯住所に籍を置き、別居家族の課税を理由対象外とした事例の経緯について。 4点目、本市の均等割のみの世帯数単身世帯の場合の収入額支援措置の有無について、それぞれ答弁願います。 ◎健康福祉局長成尾彰君) 住民税非課税世帯に対する確認書発送件数は、令和4年2月末時点で8万4,580件です。

姶良市議会 2022-02-22 02月22日-04号

最初は、だからずっと入れますよね、住所から何から。それで向こうが、「これで間違いないですね」とおっしゃるわけですよ。それでサインをしたら登録が完了するというんですが、マイナンバーカードが1人ちゃんと持っていれば、それをスキャンして、ああ、分かりました。顔と認証すれば、本人に間違いないということだから、あと要らん。手続は必要ですよ。

姶良市議会 2021-11-29 11月29日-02号

姶良市では、土地の地番と住所表示が異なる姶良ニュータウンにおいて、平成7年に住居表示を実施しております。 住居表示の実施後30年近く経過していることから、街区表示板等が劣化による破損等が見られることは認識しております。 今後、順次、取り替える方向で準備を進めてまいります。 3番目のご質問にお答えします。 

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

建設局長福留章二君) 条例には開発行為に係る土地への立入調査工事計画変更の助言または勧告、開発行為に対する命令ができるなどの規定があり、命令等に従わない場合にはその者の氏名住所などを公表できると定めております。 また、開発行為を行う者は条例を遵守するとともに高い防災意識を持って施工することなどが重要であると考えております。 以上でございます。   

姶良市議会 2021-09-03 09月03日-03号

まず、姶良市に転入して来られた方々に対して市民課窓口でご案内をしているところでございますが、まず、入られた住所地から自治会自治会長さんを検索いたしまして、それをA4の紙でお渡ししております。そのときに、自治会長さんはこの方です、この方に連絡をしてくださいということをお話ししております。 そして、自治会運営推進会議が作成した自治会加入促進のチラシにつきましても一緒にお渡ししております。